睡眠薬の前に、自然ハーブを試してみてください

研究によると、ほぼ全ての人が一生のうちいつかの段階で睡眠障害にかかるとされています。
いびき、不眠症、歯軋りなど、よく一般的に見られるこの3つの睡眠障害はいつでも起こりうるもの。
睡眠障害にかかると、日中の疲労感・集中力低下・ストレス・鬱、さらには長期の健康問題を引き起こすことがあり、大きな問題となります。
睡眠薬の危険性
こういった睡眠障害をどうにかしたくて、睡眠薬を処方してもらいに病院へ行く・・・といった方もいらっしゃいますね。
睡眠薬を飲むと眠れるのは何故でしょう?
脳の中には、脳内神経伝達物質というものが存在しています。神経伝達物質は、その名の通り、ある神経細胞から別の情報を他の神経細胞へ伝えるための物質です。
ドーパミン、セロトニンといった名前を聞いた事がありませんか?
アドレナリン(エピネフリン)も神経伝達物質の一つですが、よく「興奮したり、緊張したりした時出る」と言われていますね。
神経伝達物質は、精神やこころの状態を左右します。夜暗くなると、リラックスして眠気を誘う物質が分泌され、朝起きると、活動するため気持ちを元気にする物質が分泌されます。
睡眠薬は、薬の力でこの神経伝達物質を抑えたり、誘発したりして、脳を眠れるように導いています。
ヘンな言い方ですが、ストレスで眠れないのに、無理やりリラックスを強制されているようなものですね。
しかし、これでは安眠できないことがおわかりいただけたでしょうか?
睡眠薬は、このように脳の神経伝達物質に直接働きかけるため、本来自然に制御できていたあなた自身の力を奪って行きます。
服用を続けることでその効果を失ってゆき、身体に害となる副作用や依存性もあります。
ハーブで自然に眠れる力を回復
ハーブのサプリメントは睡眠障害をやっつける自然の成分だけを使用しています。
自然な睡眠サイクルを、あなたの中に取り戻すために、化学品ではなく、自然の力を借りましょう。
処方された睡眠薬と違い、ハーブのサプリメントは副作用もほとんどなく、依存性もなく、長く服用を続けてもその効果が失われていくことはありません。
ハーブのサプリメントが含む自然成分は免疫システムを強化し、毒素や病原体と戦う力をサポートします。
健康上の問題によって睡眠障害が現れることも多くありますので、免疫システムを強化することによって、この症状を緩和することができるのです。
処方された睡眠薬の一番大きな問題は、たくさんの量を摂取することになり、結果身体が依存するようになってしまうことです。
睡眠薬に依存してしまい、結局 それなしでは眠れない・・・ということになります。
一方ハーブのサプリメントは依存性がないため、必要な量だけ摂ればよいのです。
体を傷つけない優しい成分
ハーブのサプリメントは、何世紀にも渡って睡眠療法に使われてきたカモミール、パッションフラワー、メラトニンなどの自然の成分を使っています。
この自然の睡眠療法は心を落ち着かせ、身体が眠りの準備に入れるようにしてくれます。
処方された睡眠薬は日中に眠気・頭痛やその他副作用を引きおこしますが、ハーブのサプリメントは日中に影響を及ぼすことはありません。
夜によく眠れるようになり、日中の気分や集中力も改善されます。
睡眠薬を処方してもらいに行く前に、ハーブのサプリメント薬を試してみてください。
身体に害がなく、心にも良く、お財布にもやさしい。
そして本当に良く効きます。安眠にこれ以上いいものはないでしょう?
ハーブの効能については以下の記事もあります。合わせてお読みください!
睡眠自然療法士のコメント
「自然療法士は、ハーブだけでなく、フラワーエッセンスのもたらす栄養、代替治療(ホメオパシー)、感情面サポート効果にも注目しています。マグネシウム、メラトニン生成を促すタルトチェリー、それにハーブを組み合わせることは、自然な睡眠促進に効果的です。」
※アメリカの人気医療系テレビ番組「Doctor OZ」でも、このタルトチェリーの効用が取り上げられました!